伝統的なベトナムコーヒーの入れ方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コーヒー

この入れ方はベトナムの知人に教えていただいた本場ベトナムコーヒーの入れ方です。

彼はベトナムホーチミンの伝統料理などで有名なレストランでバーテンダーをしています彼の入れるベトナムコーヒーはまさに伝統的なんです。

ベトナムコーヒーの入れ方

まず最初に粉砕したコーヒー豆をフィルタータンに入れますそこからスプーンでフィルター内のコーヒー豆を3分の2の位置までおしこんでいきます.

次にコップにコンデンスミルクをスプーン3もしくは4杯いれておきます。

フランスの植民地であったベトナムではコンデンスミルクがポピュラーなんです。昔からコーヒーはフィルターを使うのもフランスの影響なんです。

フィルターの使い方

ではフィルターに戻りましょう。

フィルター内に圧力で押し込んだコーヒー豆にスプーン2杯のお湯を入れ5分間蒸します。して5分間蒸しおわりましたらこんどはフィルターにお湯をタンに入れていきますあとは待つのみです。

これが本場ベトナムコーヒーの入れ方です。

氷をたくさん入れるのもベトナム風の飲み方です。

ベトナムコーヒーはアイスでも楽しんでいただけますが、アイスの場合コンデンスミルクが濃いので氷をたくさん入れるのもベトナム人の飲み方なんです。

みなさんもぜひ伝統的なベトナムコーヒーの入れ方でベトナムコーヒーの味を楽しんでみてください。

おすすめの記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。







コメントを残す

*