鯖の唐揚げで作る二人分のバインミーのレシピ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バインミー

鯖の唐揚げとバインミーの相性がとっても良いです。トルコに鯖サンドという料理があります。

鯖はパンと合うんですね。是非お試しください!

鯖の唐揚げバインミーのレシピ

《材料》2人分

  • ドッグパン 2本レタス 3枚
  • 玉ねぎ 1/4玉
  • マヨネーズ 大さじ2
  • ナンプラーお好みで
  • パクチー お好みで
  • 醤油 みりん 酒 水 各大さじ3

《作り方》

  1. レタスは洗って適当な大きさに切り、水分をキッチンペーパーなどでよく拭き取っておきます。玉ねぎはスライスし水にさらし同じく水気をよく拭き取ります。パクチーも同様です。
  2. 醤油、酒、みりん、水は全て合わせひと煮立ちさせます。
  3. 鯖は三枚おろしのものを2枚使います。
    骨抜きで骨を丁寧に抜いたら塩をふって水分が出てきたらキッチンペーパーで水分を拭き取ります。
  4. 鯖は簡単に市販の唐揚げ粉をつけ油で揚げます。
  5. パンにレタスをなるべく平らにしき、玉ねぎのスライス、パクチーをはさみ、鯖の唐揚げも挟みます。
  6. マヨネーズを1本につき大さじ1全体に長くつけます。
  7. 合わせておいた調味料をお好みでさばの唐揚げ全体にかけます。
  8. 最後にナンプラーをお好みでかけて出来上がりです。

※サンドする具材を他の白身の魚の唐揚げに変えたり鶏胸肉の唐揚げ、市販のチャーシューなどに変えるだけでまた違ったバインミーも出来ます。

揚げ物が得意でなかったら市販のお惣菜なんかでも色々試すことが出来るのでお試し下さい。

おすすめの記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。







コメントを残す

*