小腹にぴったりなあっさり味の麺・鶏肉のフォー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フォー

簡単!小腹がすいたときにぴったりなあっさり味の麺・鶏肉のフォー

ベトナム料理の代表的な麺類を紹介いたします

フォー言って米からできた麺の料理です簡単で現地の人がよく朝食に食べています

ハノイが発祥で街のあちこちにお店がありますしフォー通り言われる狭い路地にびっしりとフォーの店ばかりが立ち並んでいるほどです

では代表的な鶏肉を使ったフォーの作り方です

材料

材料は二人分

  • 水600ml
  • フォー200g
  • 鶏の胸肉100グラム
  • 小口葱
  • モヤシ
  • パクチー
  • フォーのコンソメのようなもの小さじ一杯
  • 鶏のゆで汁
  • ヌクマム
  • コショウ

パクチーが手に入らなければニラでも構いません

ヌクマムやフォーの麺は大型スーパーや輸入食品を扱っている店で手に入ります

小口葱やモヤシなどの具材はお好みでかまいませんまたヌクマムやコショウも個々人のお好みの量で味付けしてください

作り方

  • まず鶏の胸肉を茹でます
    この塊のままでも良いのですが時短のためにあらかじめ2ミリ程度薄くスライスしておいた方がいいでしょうこのゆで汁は捨てずに鶏肉だけ出してください次にそのゆで汁にフォーの素とコショウで味付けしますこれでだし汁は完成です
  • 次に別の鍋にフォーを6分茹でます
    フォーをゆで終わったゆで軽くモヤシを茹でてください茹であがったフォーやモヤシはざるに上げて置いてください
  • 先ほど作っておいただし汁を温めます
    茹でたフォーは器に盛りますその上に先ほど茹でた鶏肉とモヤシ小口葱をのせます
  • パクチーは生でニラを使う場合はモヤシと一緒に茹でて置いてください
  • そこへ温めただし汁を注ぎますあとは食べるときにヌクマムをかけます

フォーガーのセット

もう一つ簡単な方法を教えいたします無印良品でフォーガーガーはベトナム語でことセットが売っていますこれを使っても美味しく頂けますし別々に材料を購入するのが面倒な方に勧めです

おすすめの記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。







コメントを残す

*